小さな教室からの挑戦

小さな教室でのささやかな挑戦を書き綴ります。

ポスト・コロナの学校現場㉕「分散型研究協議会」

  前回のこのポスト・コロナの学校現場の記事で「分散型研究授業」という取り組みについて報告した。これがなかなか僕としてはよい取り組みだな、と感じている。

 ということで、それに気を良くしたのでさらに取り組みを進めてみたのが、今回のタイトルにある「分散型研究協議会」。

 分散型研究協議会とは、研究授業の後に行われる研究協議会を分散させたということだ。分散させるというのは、グループに分けたということ。そこで、ワークショップを入れ込み、研究協議会をすることにした。

 どのようになったかというのは想像できるだろう。まあ盛り上がった。グループに分かれることで人数が少なくなるので、発言しやすくなった。また、ワークショップ形式なので、さらに発言するハードルというのは下がった。最後にはグループで話し合ったことを発表するということを設定したので、責任感があったのかもしれない。

 とにもかくにも盛り上がりを見せたのである。やっぱり、みんな授業を見たら話したかったのだよね、と思った。それは当然でもあるだろうし、何かしらのフィードバックをしないというのは授業者にとって失礼なことだろう。

 盛り上がったので良いのではあるが、新たな問いというか疑問が浮かび上がってくる。「元々していた研究協議会の良さは何だろうか」「元々していた研究協議会が盛り上がるためには何が必要か」「ワークショップ形式の研究協議会のデメリットは何だろうか」「盛り上がっているが、さらにより良いものにするにはどんな工夫が必要か」ということ。自分なりに考えていきたいことが浮かび上がってきたことを喜んでいる。

 

【過去記事】

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp

kyousituchallenge.hatenablog.jp