緊急事態宣言が延長されることとなった。緊急事態宣言が発出されて少しは状況がよくなったようには思うが、まだまだ予断の許さない状況には変わりはないということなのだろう。
そんな中、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の失言が連日取り上げられている。森さんの失言は今に始まったことではないのだけど、いつもタイミングが悪い。新型コロナウイルスの影響がなかなか収まらない状況で、オリンピックを開催するかどうかというのは瀬戸際である。
にもかかわらず、今回の失言。ダメ押しになってしまうかもしれない。それでも強気というか、我関せずというか、東京オリンピック・パラリンピックを開催する方向で動いている。
ここまで準備したのだから開催したい、という思いは理解できる。自分がそういう立場なら、そう考えてしまうだろうな、と思う。また、夏頃だからもう少し落ち着いているのではないだろうか、と考える。さらに、無観客で行い、感染拡大防止の対策を取ればいいだろう、と考える。他にもオリンピック・パラリンピックを開催すれば活気で溢れることになるだろう、と考える。
以上はあくまで妄想の域を出ないものであるが、ありがちな思考パターンではなかろうか。この妄想から考えられることがある。それは、見えていないものにすがろうとする、ということ。
夏頃だからもう少し落ち着いているのではないだろうか、と考える。さらに、無観客で行い、感染拡大防止の対策を取ればいいだろう、と考える。他にもオリンピック・パラリンピックを開催すれば活気で溢れることになるだろう、と考える。これは全て希望的観測である。そうなってほしいな、と思っているだけである。
そう思うのは決して悪くないことである。しかし、その希望的観測を物事を決定する際の材料としてしまってはいけない。そうすることで、ブレーキが利かないようになってしまうだろう。
見えていないものにすがってしまう、という思考パターンをしてしまいがちである。このことに自覚的でいないといけないのではないだろうか。
【過去記事】
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp
kyousituchallenge.hatenablog.jp