小さな教室からの挑戦

小さな教室でのささやかな挑戦を書き綴ります。

授業

何を見ているか?

前回の続き。 教室のすみっこの方で、ぼーっと座っている。この「つまらない」時間に何を見ているか? それは子どもたちを見ている。これだと具体的ではない。見ているのものをもう少し描き出してみる。 ①子どもたちの表情 ②子どもたちの声の大きさ、トーン …

つまらない時間

6月になり、1学期も半分が終わったことになる。 学級の方は随分落ち着いてきた頃だ。落ち着いたというか、自分も子どもたちもお互いに慣れてきた、というのが本当のところなのだろう。 慣れてきてこのまま? 1学期を終えたい、という思いになる。いや、こ…

授業での学級経営

「授業づくりの方が大事か、学級経営の方が大事か?」「授業づくりが先か、学級経営が先か?」等と言う不毛な議論があります。冷静に考えると、どちらも大事であり、同時並行的に行っていくということがわかります。だから、まず「授業づくりと学級経営はセ…

動画で突きつける

国語の「話す・聞く」の単元。光村図書では「よい聞き手になろう」という単元。 ここでは、話すことはもちろん、それよりも「よい聞き手」になるということをねらっている。 子どもたちと、よい聞き手像を確認し、具体的な目標をつくる。そして、それを意識…