2024-01-01から1年間の記事一覧
今さらながら一学期の振り返りをしてみる。教室で授業で何を大切にしたいのか、ということを子どもたちと共有した。 共有したというのはポジティブ過ぎる表現な気がする。指導したという方が適当かもしれない。 とにかく、自分が意識して指導したことを振り…
今週のお題「大人になってから克服したもの」 大人になってから克服したものを考えてみる・・・。 何でしょうね? 大人の前の記憶が薄れつつあるので、なかなか考えがまとまらない・・・。 そして、絞り出したのが「どんな人とも他愛のない話をできる」ようになっ…
今週のお題「好きな小説」 最近、ブログでは書評をアップすることができていませんが、本は読み続けています。 というか本を読むということは生活の一部になっているので、本を読まないという選択肢がないように感じています。 はてなブログだけでなく、読書…
今週のお題「お米買えた?」 お米買えませんね~。ようやく目にできるようになってきているように思うのですが少量です。 そして、こんなに高かったかな、と思うような値段がついています。 そんなこんなで手が出ない状況ではあります。 お米が好きというこ…
今週のお題「まつり」 夏と言えば祭りの季節である。全国各地で祭りが開催され、多くの人が集まることになる。 そんな大きい規模の祭りだけでなく、地域の祭りも夏に多く行われている。 さて、祭りとなると出店がつきものである。 どんな出店が思い浮かぶだ…
今週のお題「この夏のプラン」 夏だから、夏休みだから特別に何かしようという思いはあまりない。 しかし、「この夏のプラン」というお題であるので、せっかくだから考えてみることにする。 時間があるので読書は意識的にしたい。 普段から読書は好きなので…
今週のお題「夏野菜」 夏真っ盛りである。日々溶けるのではないか、と思いながら過ごしている(笑)。 そして、夏野菜のおいしい季節となっている。 わりと野菜は好きであり、お題に上がっている夏野菜はどれも好きである。 その中でも好きなのがとうもろこし…
3年生「一万をこえる数」の授業。 数を10倍することについて理解することを目標に授業を行う。 教科書の問題を提示しながら立式させ「○×10」を導き出す。 10円玉の半具体物を提示し操作しつつ答えを丁寧に導く。 教科書では10倍することについてま…
今週のお題「捨てたい物」 捨てたい物ではないのだが、捨てられない物としては大量の資料がある。 教師になってからの資料は紙媒体のものやデータを問わずかなり手元にある。 もちろん個人情報は手元に置かないようにしているのではあるが、それでもなかなか…
今週のお題「冷たい食べ物」 7月に入り夏本番といった様相となってきている・・・。 夏ってこんな感じでしたね、ということを思い出しているところです。 さて、暑くなってきたので冷たい食べ物がおいしく食べることができる季節となりました。 とは言え意外と…
今週のお題「上半期ふりかえり」 先日に上半期に読んだ本を振り返ったばかりである。 kyousituchallenge.hatenablog.jp そこで、今回のお題が「上半期をふりかえろう」ということである。 さて、書いてしまったからどうしようか、と考える。 ネタが思いつか…
今週のお題「私の〇〇ランキング」 6月に入ったということで、2024年の上半期が終わろうとしている。 そこで、2024年上半期に読んだ本ランキングを開催する。 ある程度の冊数を読んでいるので、これと思った三冊を紹介する。あくまで順位づけではなく個人的…
先月本屋B&B開催の、飯田朔×小山美砂「“自分軸の人生”から“おりない”ために」『「おりる」思想 無駄にしんどい世の中だから』(集英社)刊行記念に参加した。そこで考えたことや感想を書いてみる。 小山美砂さんが休職した時のお話をされた。しんどくて休…
今週のお題「防水グッズ」 もうすぐ梅雨入りだろうか。ムシムシする日が増えてきたように思う。そんな時にこのお題である。 結論を先に言ってしまうが、防水をあまり意識せずに生活をしている。 もちろん雨に濡れないような生活をしているわけではない。そし…
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 最近ようやくCanvaを使ってみました。けっこう前から存在は知っていたのですが、周りでも耳にするようになってきたので重い腰を上げました。 Canvaを知らない方もいると思うので、Canvaのサイトでの説明を載せてみま…
今週のお題「懐かしいもの」 実家に帰ると懐かしいものに出くわすことがよくある。 出くわすと言うと何となくよい印象であるが、要は片づけずほったらかしにしていったものがあるということだ。 それを整理しようとするのだが遅々として進まない(苦笑)。 整…
今週のお題「ラジオ」 過去記事でも書いたが通勤時にはラジオを聴くのを習慣としている。 聴くとは書いたものの流しているというのが正しいようにも思うが。 kyousituchallenge.hatenablog.jp ラジオを流していると自分の興味の範囲に入っていないものを不意…
いつの間にかこのブログの総PVが10000を超していた。 延べ10000人がこのブログに訪れてくれたというのは、素直に嬉しい。 もちろん、この数字は決して大したものではない。ここまで来るのに何年かかったのだろうというぐらいだ。 細々と続けていると力になっ…
今週のお題「名作」 コロナ禍の前は割と映画を見に行っていた。コロナ禍を経て映画を見ることが少なくなってきている。 自分が映画館で見た作品を思い出しながら名作を考えてみる。 いくつか思い出される作品はあるが一つに絞ることができないので三作品挙げ…
今週のお題「お弁当」 頻繁に食べていると言う程ではないが、弁当はたまに食べている。 とは言え自分でつくったりしているわけではない。もっぱら弁当は買ったものを食べている。 よく利用するのが「ほっかほっか亭」である。昔からあって弁当と言えば「ほっ…
今週のお題「外でしたいこと」 暖かくなってきました。外に出るのがおっくうにならない季節となってきました。 外に出てやってみたい、と衝動的に思う機会も増えてきた。そのやりたいことが外でお酒を呑むということ。 では、花見をすればいいじゃないかと思…
今週のお題「きれいにしたい場所」 どちらかと言うとキレイ好きではない、と思っている。 よって、隅々までキレイにするために掃除するということはあまりしない。せいぜい年末の大掃除ぐらいである。 そんな僕でもキレイにしたい場所はある。それがお風呂で…
今週のお題「練習していること」 最近、練習という意味ではないが自炊をたまにするようになった。 基本的なことはいちおう習ったというか学習してきたつもり。 しかし、習うのと実際にやるのはずいぶん違う。 レシピ本やレシピ集を見て大さじ一杯と書いてあ…
今週のお題「卒業したいもの」 卒業したいものはいくつかある。その中の一つについて書いてみる。 僕が卒業したいものは二日酔い。二日酔いというか呑みすぎてしまうことと言った方が正しいかもしれない。 年齢を重ね、さすがに無茶して呑むということはなく…
今週のお題「小さい春みつけた」 暑いだの寒いだの日々の気候に文句を言っている。それも四季があってこそなのだ、と冷静に考えると思う。 まあ、日々そんなに冷静にしみじみと感じることは難しいですよね(笑)。 四季があるからこそ春を感じられるときを考え…
今週のお題「大発見」 大発見というか目から鱗が落ちるという感覚を抱いたことについて書いてみる。 先日、国際バカロレアの文学教師の小林真大先生の『「感想文」から「文学批評」へ』を読んだ。 そこで、このような記述があった。 「男性」と「女性」、「…
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 さまざまなことを習慣にすることはなかなか難しい。 僕は熱しやすくさめやすい傾向があるので、なるべく手広くすることは控えている。 三日坊主とは言わないが、習慣と呼べるまでになるものはあまりない。 そ…
今週のお題「大移動」 大移動と呼べるような遠出は最近はしていない。 コロナ禍が大きな理由ではあるがそれだけではない。一番大きな理由は出不精だからである。 ということで、昔の大移動を思い出してみる。 大移動するときに思い出されたのが「深夜バス」…
今週のお題「ほろ苦い思い出」 この仕事をしてある程度の年数が経っている。日々の激流に何とか食らいついている。 そこで、たくさんの失敗というかしくじりは経験している。その中から一つを取り上げてみる。 ある年に保護者からお叱りの言葉を受けた。その…
ある日の授業での子ども同士のやり取りについて。 A「同じ時間しているのにこれだけ差があってヤバくない?」 B「別にいいんじゃない、競争じゃないのだから」 というようなやり取りがあった。少し聞き間違いがあるがおおむねこのような内容であった。 ち…