チームになってくると、自然と会話が増える。
そんな場合は、話しかけやすい環境をつくってみよう。 具体的には、話しかけられるのを待つのではなく、 こちらから話しかけてみる。「何か困ってませんか?」と。 話しかけるのをためらってしまう人には、 こんなこと話してもいいのかな、あきれられないかな、 等の思いが原因だと考えられる。つまり、不安なのである。 だから、その不安感を少しでも和らげるために、「困ってない?」 と尋ねてみる。こう聞くと、最初から困っていることを堂々と? 話すことができる。だって、困っていることを話せ、 と言われているのだから。そして、 解決できるかはわからないけど、 その困っていることについて話し合ってみる。
また別の日、「何か困ってませんか?」と、声をかける。そして、 前みたいに困っていることについて話し合ってみる。 それを繰り返す。そうこうしていると、向こうから「~ が困っているのですが」と話しかけてくれるようになる。 決して話しかけてもらえなくてもいい。とにかく大切なのは、 気軽にコミュニケーションをとることができるようになっておくこ と。ここで例に挙げた、なかなか話しかけてもらえない人とこそ、 ある程度話しやすくなっておくということは、 とても大切なことである。
だから、こちらから話しかけちゃいましょう。「 何か困ってませんか?」と。